MSPチャイルドドリーム基金

令和元年創立、貧困がない戦争がない豊かで平和な環境のもと、『子供達が躍進』できる未来に...
 
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • チャイルドドリームとは?
    • 設立趣旨
    • 目的
    • 活動の種類
    • 事業
  • 活動内容
    • 子供の健全育成
    • 保健・医療・福祉の増進
    • 学術・文化・芸術・スポーツの振興
    • 国際協力
  • 企業概要
    • 法人役員
    • 沿革情報
    • アクセス
    • 定款
  • リンク
  • お問い合わせ
子供達の明るい未来の為に 子供の健全育成 保健・医療・福祉の増進 学術・文化・芸術・スポーツの振興 国際協力

子供達の明るい未来の為に

子供の健全育成

保健・医療・福祉の増進

学術・文化・芸術・スポーツの振興

国際協力

理事長挨拶

《想いと夢目標》

『一生懸命になれる頑張れる大人になって欲しい』 それが願いです。

 

振り返ると、目の前の現実しか見えずお金に左右されながら、 テレビやマスコミの情報に流されながら、時間に追われるように生きてきたように思います。

   それはそれで普通の事だと思いますが、2013年初孫が生まれた時にふと頭によぎった事は、 「この子が大人になった時、この子の子供が大人になった時、世の中はどうなっているのだろう?」 何か未来に繋がり今から自分にできる事はないだろうか?何気にそんな事を思い模索するようになりました。

 

そんな折、思考能力・運動能力・学習能力・コミニケーション能力の向上に繋がる新しい技術、マキシマムステートプログラム(MSP)に出会いました。

一般社団法人マキシマムステートプログラム協会の理念『世界から貧困をなくし、
争いのない世界を実現する』に共感し、生涯打ち込める未来に繋がるミッションが遂に見えてきました。


《三つのミッション》

①愛情を必要とする子供たちにボランティア活動としてMSPを提供する

②MSPに取り組んだ子供たちが『気づき.考え.行動できる』自立した大人として成長するよう力付ける

③広く社会に貢献するMSPプロトレーナーを世界に増やしていく普及活動を行う


《夢目標》

全世界で3万人のMSPプロトレーナーが毎年100名の子供にMSPを行い年間300万人の子供たちを力付けるボランティアネットワークの構築


仲間とともに、夢目標に向かって行動を起こし活動を『継続』していきます。


理事長 永田典明

MSPチャイルドドリーム基金の四本柱

子供の健全育成
 
子供の健全育成
保健・医療・福祉の増進
 
保健・医療・福祉の増進
学術・文化・芸術・スポーツの振興
 
学術・文化・芸術・スポーツの振興
国際協力
 
国際協力

お知らせ(NEWS)

京都新聞デジタル版に掲載されました。

2019年4月3日 - 1:30 PM 2020年4月2日学術・文化・芸術・スポーツの振興, 活動報告

2019年(平成31年)2月5日火曜日 夢のバンク 選手を誘導 「一瞬のために準備重ねる選手に日々学ぶ」 ▲   ▲   ▲ 「自分の力一つで勝負する選手には憧れます」 京都向日町競輪場(向日市寺戸町)のバンクをバイクで…

全文を表示

「学校では習わない子供の為の身体塾」最新活動情報!


学校では習わない子供の為の身体塾(LINE)
学校では習わない子供の為の身体塾(FACEBOOK)

事業報告書等提出書


事業報告書等提出書(pdf)
アイコン

事業報告書等提出書

1 ファイル 305.49 KB
ダウンロード
  • サイトマップ
  • 個人情報保護規定(プライバシーポリシー)
© 2019 MSPチャイルドドリーム基金. All Rights Reserved.
Powered by Nirvana & WordPress.