覚えていますか?
跳び箱が初めて跳べたとき
九九を最後までつかえずに言えたとき
朝練を繰り返し大会で初めて勝利したとき
あの時「やった~!」と思った あの感動
日々の生活の中でも 小さな感動と達成感を感じられる人でいてほしい
その積み重ねから、自分の得意なことや やり続けていきたいことが見えてくるのではないかと思います。
ニュースに聞くいじめや無気力、自殺・・
すぐ「めんどくさい」と言う
自分が何をやりたいのかがわからず
周りや環境に振り回されて荒れたり、仮想の世界に閉じこもってしまったり
それってホントにしたいこと?
どの子にも未来があって、可能性を秘めているはずです。
誰もが宝物の素を持っていて どう磨き,輝かせ どう使ってどんな宝物となっていくのか?
自分がホントに楽しい!大好き!と思えることを自分自身で見つけてほしい。
わくわくして気持ちが弾むことに気づき、伸ばし生かせていく方法 私たちはMSPを知っています。
子ども達のキラキラした笑顔の「やった~!」ために活動を続けていきたいと思っています。
共同代表 島田 なお子